名古屋市電 矢田町四丁目〜市立大学病院(桜山町)
      この区間の沿線には高校が多数あり登校下校時は賑わった。八事に出掛けた
      時に今池〜大久手間を通過した位でこの区間も私にはあまり馴染みがなかった。
       矢田町四丁目〜桜山町 昭和49年(1974年)3月 廃止

     
   矢田町四丁目
   ガイドウェイバスが出来て様子が変わった     JRと名鉄の大曽根駅からやや離れている

  
   矢田町四丁目 

     
   矢田町十丁目矢田町十五丁目
   専売公社工場跡に大型モールが建ち、その東にナゴヤドームが出来た

     
   矢田町十五丁目古出来町
   後方中央のNTTは変わらない。左手は三菱電機の広大な工場

     
   矢田町十五丁目古出来町
   古出来町交差点の東西は交通量が多いがこの南北は少ない

     
   古出来町都通一丁目
   TVのCMで馴染みの「八方ジンギスカン」があったが今は移転したらしい

     
   都通二丁目今池
   右の病院は変わらない

     
   今池
   写っているビルは外装が変わっただけで全て健在

     
   今池
   後方にガスビルが建ち左の東海銀行(現・三菱UFJ銀行)は工事中

     
   今池大久手
   TVのCMで馴染みの「サウナフジ」も業態が変わったが建物は変わらない

     
   大久手
                            左手に車庫があり出入庫線が見える

     
   大久手
   八事方面はここで左に分岐していた

     
   大久手阿由知通
   この場所は、今は「吹上」と呼ばれ同名で地下鉄の駅がある。後方の
   ジャンボ機が描かれている工場は白砂電機といい「シルバー」ブランドで
   真空管式ポータブルラジオを製造していた。我が家にも有ったが大型
   (=重い)で特殊(=高価)な電池が必要で消耗も早い。あまり活躍しない
   まま、次世代のソニーのトランジスタラジオと交代しました。この会社も
   その後は大変だったようです。

     
   曙通
   中央の木造家屋が健在でした

     
   曙通御器所通
   中央の車屋、眼鏡屋さんが健在でした

     
   市立大学病院(桜山)
   交差点のこの画像側(北東側)は変わりましたが残る三方は変わらない

                    
                          系統図